アクセス
よくある質問
お問い合わせ
センターのご案内
ご挨拶
センター設置の目的
センターの運営体制
センターの活動理念
今後の取り組み・未来に向けて
センターパンフレット
センターの取り組み
ぽけっと新薬大
薬学入門講座
生命科学講座
食・環境ビジネス講座
課題探究型実験講座
中高大連携教育
中高大連携講座
化学塾
体の構造と機能を知ろう講座
外部機関からの助成・採択事業
女子中高生の理系進路支援プログラム
SPP(サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト)
次世代のための課題研究支援
学校教員指導力向上事業
先端科学技術活用講座
大学間連携教育
社会連携教育
過去の取り組み
2018年度
2019年度
2020年度
2021年度
お申し込み窓口
応用生命科学部研究系部活動支援事業
ぽけっと新薬大
TOP
News & Topics
News & Topics
イベントレポート
2021年度教育連携推進センター活動報告
2022年5月25日
お知らせ
オープンエデュケーションシステム 「ぽけっと新薬大」をスタートしました!
2022年3月25日
イベント案内
2020年度教育連携推進センター活動報告
2021年5月25日
イベントレポート
薬学入門講座開催報告
2020年8月5日
お知らせ
教育連携推進センターのパンフレットが新しくなりました。
2020年4月1日
イベントレポート
薬学部の入学前スクーリングに教育連携推進センターが協力しました!
2020年3月3日
イベントレポート
薬学入門講座、生命科学講座、食・環境ビジネス講座の修了式を実施しました!
2019年9月29日
イベントレポート
高校生のための薬学入門講座を開催しました!(8/6)
2019年8月7日
イベントレポート
高校生のための薬学入門講座を開催しました!(7/21)
2019年7月22日
イベントレポート
令和元年度先端科学技術活用講座を本学で実施いたしました。
2019年6月20日
イベント案内
薬学部入学前学習に教育連携推進センターが運営協力しました
2019年3月15日
イベントレポート
平成30年度「体の構造と機能を知ろう」講座を開催しました
2019年3月13日
イベントレポート
高大連携講座修了式を実施しました
2018年11月12日
イベントレポート
万代高校キャリア教育プログラムにおける薬学実験講座を開講しました
2018年10月16日
イベントレポート
平成30年度薬学入門講座(第2回目)を開催しました
2018年10月16日
イベントレポート
平成30年度薬学入門講座(第1回目)が開講されました
2018年10月16日
お知らせ
薬学入門講座修了証について
2018年10月1日
イベント案内
2018年度生命科学講座を7月より開催します
2018年5月23日
お知らせ
2018年度新潟薬科大学「教育改革支援プログラム」採択結果について
2018年5月9日
イベント案内
「国際化学オリンピックに参加し入賞する高校生を新潟から輩出しよう!」 化学塾を開講しました
2018年3月25日
センターのご案内
ご挨拶
センター設置の目的
センターの運営体制
センターの活動理念
今後の取り組み・未来に向けて
センターパンフレット
センターの取り組み
ぽけっと新薬大
薬学入門講座
生命科学講座
食・環境ビジネス講座
課題探究型実験講座
中高大連携教育
中高大連携講座
化学塾
体の構造と機能を知ろう講座
外部機関からの助成・採択事業
女子中高生の理系進路支援プログラム
SPP(サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト)
次世代のための課題研究支援
学校教員指導力向上事業
先端科学技術活用講座
大学間連携教育
社会連携教育
過去の取り組み
2018年度
2019年度
2020年度
2021年度
お申し込み窓口
応用生命科学部研究系部活動支援事業
ぽけっと新薬大