2018年度新潟薬科大学「教育改革支援プログラム」に、教育連携推進センターの取組みが採択されました。

採択課題

「多職種連携医療教育法及び教材の開発と

新潟薬科大学WEBキャンパスリモートディスカッションシステムの構築」

 本学のみならず他の医療系大学とも連携し、「多職種連携」を学ぶ参加体験型の学習プログラムを通じて、学生の学習効果の向上に寄与することを目指した取組みです。
 WEBキャンパスを利用した大学間連携教育に関してはこちらのページを参照してください。

https://ecpc.nupals.ac.jp/efforts/inter-university-cooperation/


教育改革支援プログラムとは

 新潟薬科大学で行われる教育の質的向上を目指す取組みや新たな教育プログラムの開発等を支援することにより、教育の改善・改革を推進することを目的としており、各年度2件程度採択されております。